Ars Ludorum

Ars Ludorum: the art of games. RPG and related topics including Ars Magica, Pendragon, and Dork Tower.

2006/11/13

[D&D] [GH] Canonfire!

Canonfire!は GREYtalk メイリングリストを母体とした Greyhawk のファンサイトです。命名は Erik Mona によるもので、cannon(砲)と canon を掛けています。canon というのはもともと「教会が正式に認めた何か」を指す言葉ですが(ここで「正準」とか思い浮かべるようではお里が知れるというもの)、RPG 関係では主として世界設定について「オフィシャル」とほぼ同義で使われます。canon を燃やす、つまり「canon に捕われずに自由に Greyhawk を楽しむ」ことを目指したサイトです。

[MRQ] Rune of Chaos: Call for Players

先日紹介したRune of Chaos のプレイヤーを正式に募集します。

  • システムは Mongoose 版の RuneQuest、シナリオは Rune of Chaos (市販シナリオ)を使用します。
  • シナリオで推奨している「駆け出しのキャラクター3-5名」で遊ぶ予定。プレイヤー候補が現在2人いるので、追加で1-3名を募集します。
  • 日程は未定ですが、土・日・祝日のどれかになります。プレイヤーが3人になったところで日程調整の予定。
  • 会場は東京都調布市の公共施設。
  • 公共施設を使うので、プレイヤーの皆さんに会場費の負担をお願いします。会場代をわたしを含めた参加人数で頭割りして、100円未満の端数を切り上げたものが負担額の上限(通常は700円程度)です。
  • ゲームマスターはわたしが務めます。GM 経験は ソードワールド、ウィッチクエスト、Pendragon、Middle-Earth Roleplaying、Rolemaster、Kult、Ars Magica 等あり。グレイローズの某氏の GM のもとで Glorantha / RQ3 のキャンペーンに参加していましたが、Glorantha 知識はほどほどです。
  • ルールブックの所持や Glorantha 知識は特に条件としませんが、Traveller's Guide to Glorantha 等の解説記事を読んで来てもらうとよいと思います。お互いルールを勉強しつつ遊ぶということでよろしくお願いします。
  • 用語は英語版を基本とします。インターネット等で公開されている特定の日本語の用語を積極的に採用する予定はありません。
  • 連絡手段として電子メールが使えること。
  • 一般的な公序良俗に反しない行動の取れる方を希望。

下記はプレイヤーとの相談によって変更の可能性あり。

応募はmelisand@kk.iij4u.or.jpあてにメールでお願いします。簡単な質問等はこの記事に comment を書いてもらっても OK です。

2006/11/07

[MRQ] Rune of Chaos

なんだか「週刊ルーンクエスト」みたいな勢いで(というのは大げさだけど8月以来の製品の数は隔週刊なみ)製品が入荷している Mongoose 版の RuneQuest ですが、シナリオ Rune of Chaos を見掛けたので買ってみました。遊んでみたい人はいるでしょうか?

シナリオは ready to run で GM がそのまま読み上げることのできる情景描写が用意されているタイプ。最初の戦闘への導入部分等初心者 GM 向けによく工夫されていると思いますが、英文はもうちょっと手を入れて読みやすくしてもいいんじゃ、と思われる箇所も。

2006/11/01

[D&D] [GH] Maldin's Greyhawk

Maldin's Greyhawk は City of Greyhawk のオフィシャルな地図を製作した Denis Tetreault 氏のサイトです。Maldin というのは氏の PC の名前。施設名がポップアップするCity of Greyhawk の地図(地上・地下)や現時点で401名が収録された NPC リストはさすがの充実ぶりです。一度には覚えられないので、シナリオ等で印象に残ったものからちょっとずつ勉強してくつもり。the Greyhawk School of Psionics への入口のある the Broken Staff など、一部の施設については詳しい記述があります。グレイホークと直接関係はありませんが、地図の描き方のページもなかなか面白いです。